- HOME >
- ヨコシマ
ヨコシマ

「営業なんて無理」「建築知識皆無」の30歳が住宅営業に転職して人生激変。 リアルな現場の経験をもとに、お家づくりをしたい人と住宅営業マンを応援します。
住宅営業マンが内緒で綴る忘備録
ママ様 最近は在宅で仕事をすることが多くなったから、書斎スペースは必要かな? 書斎は贅沢っていうイメージがあるけど、実際どうなの? 最近のヨコシマは、書斎はこれから必須だと思ってるよ! ヨコシマ 世界 ...
ママ様 注文住宅っていくらかかるの?建売やマンションと違って金額がわからないから不安… 話を聞きたいけど、的外れな予算だと恥ずかしいし、前もってわからないかなあ? 注文住宅は、お客様のオーダーで金額か ...
ママ様 宅建の中でも、権利関係ってすごく苦手… 問題が難しくて、勉強のモチベーションが下がっちゃう。 慣れないと、何言ってるかわかんなくて難しいよね! ヨコシマ 宅建を勉強していると、この「権利関係」 ...
2020/12/15
ママ様 このあいだ住宅展示場に行ってみたんだけど、営業さんから電話がじゃんじゃんかかってきて迷惑。 計画もまだまだ先でゆっくり検討したいんだけど、どうしたらいいんだろう? 僕たち住宅営業も出来れば迷惑 ...
2020/12/13 お家づくり
ママ様 オール電化って、停電の時に何にも使えなくなるからガスも引いた方がいいんじゃない? 災害時にもリスクは分散させた方が良いって聞くし、実際どうなの? オール電化住宅もガス併用も良いところと悪いとこ ...
2020/12/11
ママ様 今はどのメーカーに行っても高気密高断熱っていうから、どこも一緒でしょ。 Ua値とかQ値とかC値とかよくわかんないけど、営業さんが持ってきたランキングだと上位だから安心じゃない? 最近はZEH住 ...
2020/12/9
ママ様 テレアポってみんな頑張ってるけど正直すごく苦手… お客様も知らない人から電話かかってくるのも嫌だろうし、何とか避けて通れないかなぁ? 今回は僕の周りでも苦手という人が多い「テレアポ」についてお ...
ママ様 お家づくりをするときって、頭金いくら用意すればいいの? 生活のこととか子供のことでお金もかかるから、出来ればそんなに出したくないなあ。 かといってアパートじゃ手狭になってきたし、どうすればいい ...
2020/12/26
ママ様 宅建を取得したいんだけど、独学で合格って出来るのかな? 通学や通信講座はお金がかかるし、出来れば独学で合格出来るとうれしいなあ。 資格って、申し込みにもお金がかかる上に、学校に通ったり通信講座 ...
ママ様 ブログを始めてみたいけど、1カ月やるとどんな感じなんだろう? 結論から言うと働き方や家族の状況によって個人差があると思うので様々です。 ちょうどこのブログを始めて1か月経つので、参考までに記事 ...
© 2025 ヨコシマブログ Powered by AFFINGER5