注文住宅っていくらかかるの?建売やマンションと違って金額がわからないから不安…
話を聞きたいけど、的外れな予算だと恥ずかしいし、前もってわからないかなあ?
注文住宅は、お客様のオーダーで金額か増減しちゃうから、簡単には出せないんだよね…
でも不安な人も多いから、あくまで目安だけどどんな費用がかかるか教えるね!
注文住宅は、床材は何にするのか?設備はどんなものを入れるのか?屋根は?外壁は?などなど…
私たちからのご提案と、お客様の注文で金額が決まっていきます。
ですので、展示場に行って「いくらですか?」と聞いてもパッと答えてくれない…
って事がよくあります。
というか住宅営業もわからないんです。
注文を受けずに金額を出すのは難しすぎます…
ですので、今回は展示場に行く前にざっくり計算が出来るように、注文住宅でお金がかかる項目を公開していきます。
ただし、地域やメーカーによって金額や名称は違うので、正確には担当についてくれた営業さんにご確認くださいませ。
注文住宅はいくらかかるの?【自力でざっくり計算してみよう】
注文住宅で総額を出す方程式。
総額 = 建物にかかる費用 + 土地にかかる費用 + その他諸費用
こんな感じです。
「建物にかかる費用」と「土地にかかる費用」は何となく想像くけど、その他諸費用って?
という方も多いのではないでしょうか。
今回はそのあたりも深掘りしていきます。
建物にかかる費用
まずは、建物にかかる費用です。
- 建物本体価格
- オプション
- 消費税
この3項目がメインです。
メーカーによっては「給水・排水」「仮設工事」などが別で記載されていたり、そのあたりも建物本体価格に含まれていたりするのですが、いったんこの3項目を覚えておけば大丈夫。
建物本体価格は、「坪単価」である程度計算が出来ます。
坪単価は、一坪あたりのお家の金額です。
建物本体価格 = 坪単価 × 坪数
こんな感じでとらえておくとOK。
オプションは、「太陽光発電」をつけたり「エコカラット」をつけたり…
というもので、人によって全然違います。
なのでここでは触れません。
具体例を出すと、
坪単価50万円の商品で35坪のお家を建てる場合
50万円 × 35坪 × 1.1(消費税10%) = 1,925万円 (+オプション費用)
コチラは後で総額を出すときに使いますね。
土地にかかる費用
土地にかかる費用を書き出していくと…
- 土地代金
- 仲介手数料
- 登記費用(所有権移転)
- 地盤改良費用
- 水道・ガス引き込み費用
赤字の項目は、土地によって全くかからない場合もあるので、ここでは触れません。
なのでメインは土地代金、仲介手数料、登記費用です。
土地については評価額などで登記費用が変わってくるので、正確な金額はやっぱり直接ご相談ください。
ただし、ここではざっくりと概算を出したいので、土地代金を1.1倍してください。
おそらくお釣りが出るであろう金額を算出できます。
ちなみに、不動産屋さんが仲介に入らない物件の場合は、仲介手数料がかからないのでラッキーです。
例を出すと、
1,000万円の物件で、不動産屋さんが仲介に入る場合
1,000万円 × 1.1倍 = 1,100万円
コチラも、後で総額を出すときに使います。
その他諸費用
あとは、その他の諸費用が出せると、ざっくりと総額が出てきます。
- 各種申請費用(確認申請、水道加入金など)
- 借入諸費用(保証料、銀行手数料、つなぎ融資の利息など)
- 建物の登記費用
- 火災保険料
- 外構費用(駐車場の土間コンクリート、カーポートなど)
- 解体費用(更地の場合は不要)
- 引っ越し費用
入れようと思えば「家具・家電」も入るのですが、ひとまずこんなところです。
これについては、合計で1,000万円以上かける人もいるので平均をとるのが難しいです。
なので、例を出すとすれば
経験上、300万円前後で収まる方が多い。なので300万円で予算組みしていきます。
この項目だけちょっと無理やりで申し訳ないです…
総額を計算していきます。
ここまでの具体例をもとに総額を計算していきます。
1,000万円の土地を購入して、坪単価50万円の商品で35坪の建物を建てる場合です。
建物にかかる費用が
坪単価50万円の商品で35坪のお家を建てる場合
50万円 × 35坪 × 1.1(消費税10%) = 1,925万円 (+オプション費用)
土地にかかる費用が
1,000万円の物件で、不動産屋さんが仲介に入る場合
1,000万円 × 1.1倍 = 1,100万円
その他諸費用が
経験上、300万円前後で収まる方が多い。なので300万円で予算組みしていきます。
これを合計すると、
1,925万円 + 1,100万円 + 300万円 = 3,325万円
あとは、オプションをどこまで選ぶか…という感じでしょうか。
まとめ
今回はお家の総額を出す方法をご紹介させていただきました。
最近だと、ブログや雑誌で各メーカーの坪単価も紹介されてたりするので、それも参考に上記の方法で総額を計算してみてください。
坪単価とお家の大きさ、それと土地の価格がわかれば、大体計算できますので。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
何かご不明点やご要望がございましたら、コメントください。
よろしくお願いいたしますm(__)m